鶴来街道沿線において、ボランティアの一環として草刈り清掃作業を行いました。
参加した者は汗だくになりましたが、道路はすっきりとなり喜んでいました。
発注者 石川県
工事場所 白山市安養寺町地内
工期 平成27年11月20日~平成28年7月15日
工事概要 施工延長 L=8.5m
不断水分岐工(φ1,000×φ900)N=1箇所
送水管布設工(開削φ900 DIP-NS)L= 6.4m
2016.07.15
無事に工事が完成しました。下に掲載した写真は、メイン工事である不断水分岐工が完了したものです。工事に伴い、近隣住民の皆様方をはじめ関係各位のご協力に深く感謝申し上げます
2016.06.15
メイン工事である不断水分岐工(φ1,000×φ900)の現場見学会が行われました。普段見れない大口径の特殊工法であり、大勢の見学者が訪れました。
2016.05.06
鋼板製特殊割T字管(φ1000×900)の取付およびダクタイル鋳鉄管(NSφ900)の布設が完了した様子です。
関東地方へ二日間の日程で社員旅行に出かけました。
日光東照宮や東京スカイツリーなどを観光しながら、一時仕事を忘れ同僚と共に楽しい時間をすごしました。
六郎口(ろくらぐち)公園において、専用のスタッフジャンパーを着用し清掃ボランティアを行い、気持ちのいい汗を流しました。
※アダプトプログラムとは?
市民・団体と行政が協働で進める里親制度で、新しい「まち美化プログラム」のことです。
毎年恒例の花見宴会を開催し、楽しいひと時を過ごし親睦を深めました。
発注者:北陸農政局
土木遺産に認定されている歴史的建造物(明治36年供用開始)である七ヶ用水頭首工からの幹線用水路の一部を、水路表面を被覆補修した工事です。
発注者:金沢市企業局
浅野川を跨ぐ水道管耐震化事業のうち、右岸側の新規水管橋下部工事です。尚、この工事は金沢市優良建設工事表彰を受賞しました。
発注者:金沢市
JV工事 造成工 A=5.0ha 金沢市優良建設工事表彰を受賞しました。
発注者:金沢市
JV工事 補強杭・補強壁等の耐震補強工事です。